山歩き初心者が比叡山へ行く|前編【父と娘のハイキング&登山日記】

父と娘のハイキング&登山日記
登山とか、ハイキングとか聞くと、難しいイメージを持つ人もいるのではないでしょうか。
ですが、散歩とハイキング、ハイキングと登山の境目は結構グレーです。
明確な区別がないなら、あまり深く考えずに楽しめばいいのではないか…
ちょっと知らない、でも近くのまちへ散歩したり、ちょっとだけ山の麓に行ったりするだけでも発見があるものです。
今回は、山歩きに関しては初心者のほたかが、高校時代から山が大好きな父と大比叡山頂を目指したら最高に楽しかったので、その模様をお伝えします。
この記事がぶらり旅や、ハイキング初心者の参考になればうれしいです

皆さん、山は好きですか?

ハイキング&登山のきっかけ

琵琶湖の西側には、ハイキングにおすすめのスポットが多くあります。
そして、晴れていればですが、山から見る琵琶湖と街の景色は日常を忘れさせてくれます
鉄道は乗っていれば目的地に到着します。
しかしハイキングや登山は、山道を自分の足で踏みしめて行くことで山頂の景色を手に入れることが出来る。
筆者のはじめてのハイキングは高見山(奈良県~三重県)でした。
ほとんど覚えていないですが、山頂まで行きたいと当時4歳のほたかは主張したそうです(笑)

以前は比良山へ

筆者が大学生となってから初めて父と行った山は比良山。
2021年9月20日に行きました。
頂上までは行かず、青ガレと呼ばれる岩々を登ったり、休憩地点でカップ麺を食べたりしました。
↑「青みがかった花崗岩が崩れている」というのが名の由来、青ガレ。写真で見ると一体どんなルートで登ったんだ?と自分でも思います(笑)

比叡山へ行くことになった

というわけで第2回は比良山のご近所、比叡山へ行くことになりました。
せっかく行くので雪を延暦寺周辺で見て帰ろうという計画でした。
しかし今回は予想以上に運に恵まれ、大比叡の三角点(頂上)まで行くことができました!
(引用 Google Earth)

今回の天候とルート

雪あるんか?というぐらいの快晴

2022年2月11日の比叡山の麓は冬にしては少し暖かい晴れ。
筆者は天気よくて良かった~と思いましたが、父は雪の上を歩きたい気持ちでやってきたので、「う~ん…」という感じ(笑)
服装も重装備過ぎたか?という話をしていました。
ですがこの天候だからこそ、予定変更して頂上を目指すことができたんです。

冬の比叡山を楽しむためのルート

ざっくりルートを説明すると、
 坂本比叡山口駅(京阪)
→ケーブル坂本
→比叡山延暦寺(参拝もしました)
→延暦寺敷地を出て山道へ
→山頂
叡山ケーブル・ロープウェイは1月4日(火)~3月18日(金)の期間は運休しているので、帰りも同じルートを通りました。
 
【叡山ケーブル・ロープウェイの最新情報はこちら
 

坂本比叡山口駅で下車

お~いお茶電から、終点の坂本比叡山口で下車。
 
駅舎は屋根が特徴的で、コンコースには木々も植えられていて個人的に好きです。
案内の看板通り、駅を出て左に曲がります。
どんどん直進します。
大きな鳥居があるのでくぐっていきます。
この道沿いに中学校がありました。
「比叡山中学校」ってかっこいい名前です。
部活の声が聞こえてきました。剣道かな。
 
 
ずっと進むとトイレがありました。
比叡山はケーブル駅にも頂上にもトイレがありましたが、基本ハイキングの時は見つけたら行っておくほうが良いですね(笑)
長さが日本一なんですね。初めて知りました。
歩道をどんどん進みます。

ここをもう少し進むと案内の看板があるので右折。

坂本ケーブルに乗車

進んでいくとケーブル坂本駅を発見。
駅舎のデザインが少し変わっています。2階部分は事務室かな?
今回はハイキング&登山日記なので、また別の機会にケーブル坂本のレビューをしますね。
追記 【記事更新しました!】 2022/02/12
 

比叡山延暦寺を参拝

筆者とほたか父は初詣をしていなかったので、とりあえず東堂の大講堂を参拝しました。
恥ずかしながら、あまりお寺や神社を参拝することがないので、作法をちゃんと勉強しておくべきだなと実感…
延暦寺は帰りに通った際にも根本中堂を参拝しました。
ここも面白かったので後日記事にしますね。
少し休憩した後、延暦寺を後にしました。
ここもまぁまぁ雪が残っていて、わざと雪のあるところを通って楽しみました(笑)

つづきは後編へ

この後、山頂を目指してハイキングルートをたどっていきます。
ルート自体は、雪がなければ歩きやすいですね。
雪が積もってすぐの場合は、どこが山道なのか判別できなくなっているので、初心者の筆者には難しいです。
今回は比叡山ハイキング(といっても山道に入る前までなのでハイキングと言えるかは謎ですが(笑))についてまとめました。
後編をお楽しみに。
では(ㆁωㆁ*)/
これを機に、ちょっと良いハイキング用のシューズを買うか…

記事の最新情報は、Twitterでお知らせしています

(ㆁωㆁ*)b

↓公式LINEもあります(ㆁωㆁ*)b

コメント

タイトルとURLをコピーしました